こんにちは
PKBのAです!
春になったかと思ったらすぐに暑くなってきましたね。
去年、私も初夏に熱中症でダウンしかけたので、
皆さんも熱中症に気をつけてこまめに水分補給をしてくださいね!
私は最近chatGPTを利用し始めました。
全然使い方もわからなくて、友人が仕事でもプライベートでも活用しているのを真似て
見様見真似でやっています。
指示の出し方次第で、性能を引き出せるかどうかが決まるみたいでなかなか苦戦中です…。
そこでchatGPTに『chatGPTの指示の出し方の簡単なルールを教えて』と
本人に本人のことを聞きました←そういう頓知がありそう(笑)
① 明確に伝える(あいまいな言葉を避ける)
② 目的を伝える(何のため?を教えて)
③ 形式を指定する(箇条書き?文章?タイトル付き?)
④ 役割を指定する(例:〇〇になって)
⑤ 具体例を出す(比喩や参考を添えると◎)
とのことです!
すごく便利なのでこれからも使いたいな〜と思うのですが、
出典がどこから取ったかは常に確認しないと古い情報だったり
あまり信用が出来なさそうな情報源だったりする場合があったので、
何事も当たり前と思わずに、何でも疑問を持つ、疑いの目で見ることは
忘れずに使いたいなと思いました!
皆様も、chatGPTなどぜひ使ってみてください~。