こんにちは!
第三営業部のK野です。
少し前になりますが、5月11日は母の日でしたね!
毎年何をプレゼントしようか悩んでしまうのですが、
私は人へ渡すプレゼントを考えている時間が大好きです。
その人がどんなものが好きか、どんなものなら喜んでもらえるか、
または驚いてもらえるかなど、想像するだけでわくわくしませんか?
普段自分では買わないようなものを選ぶのも、新鮮な気持ちになって良いですし、
綺麗にラッピングをしてもらうと私も嬉しくなってしまいます。
これまで母の日には、母からのリクエストで化粧品やバッグ、
某有名ブランドのもこもこパジャマ、
ホテルでのお泊りなどをプレゼントすることもありましたが、
特にリクエストがない場合は「母を驚かせて、笑顔にさせたい」
というコンセプトでプレゼントを選ぶことが多いです。
何年か前の母の日には、段ボール箱いっぱいに母の好きなものを詰めて、
箱に「仕送り」と書いて渡したこともありました。笑
今年は、色々なお店を回って色々なものを少しずつ買って、
最初のお店でもらった紙袋をいっぱいにする、という福袋スタイルのプレゼントにしました。
どんなブランドものよりも、こういったものの方がリアクションが良いのは少し複雑ですが、
用意する自分も楽しくて、二人で開封する時間も楽しくて、良い選択だったなと感じます。
母の日に限らず、同僚の誕生日や友人の結婚祝いなど、
誰かにプレゼントを渡す機会は大抵毎年数回はあるものです。
ただ何かを渡すだけの行為ではなく、自分も相手も楽しめる特別なイベントにできたら、
とても有意義で素敵な時間になるのではないかと思います✨
皆さんも是非、楽しみながら誰かへのプレゼントを選んでみてくださいね!
きっと、いい思い出になるはずです。
なお、エンジンでは毎年母の日に、社員の母宛てに会社からお花が届きます。
昨年は綺麗な青い紫陽花で、今年は可愛らしいピンクの紫陽花でした💐

社員だけでなく社員の家族も大切にするという、エンジンらしい素敵な制度ですよね💕
今年もありがとうございました!
それでは、またいつかのブログでお会いしましょう!