お久しぶりです!
第一営業部のO﨑です!
久しぶりのブログですが、今回は洋服の断捨離についてお話ししたいと思います!
服はたくさんあるのに「着る服がない」。こういったお悩みありませんか?
私はクローゼットを開けるたびに「着る服がない〜!!」と叫んでいます笑
服の量は多いのにしっくりくるものが少ない。(自分で選んで買ってるんですけどね汗)
なので、断捨離を決意しました!
断捨離って地味に時間を使いますし、なんといってもめんどくさい。。
長年後回しにしていたのですが、明日やるは馬鹿野郎ということで始めました!
捨てるか迷った時は自問自答します。
「これを着て外に出たい?」
「誰かに会う日でも自信を持てる?」
「着ていてテンションが上がる?」
「着心地はどう?」「1年以内に着た?」
そして最後に、「これが今の私に必要?」と聞きました。
高かったから、なんとなく好きだったから、そんな理由で残していた服は手放すことに。。
残ったのは心から好きで着たいと思える服だけです!
クローゼットがスカスカになっても、出かける日は「何着よう…」ではなく「今日はこれを着たい!」と思えるように。服を減らすことは心の荷物を減らすことだと感じています!
みなさんも捨てられないもの、ありませんか?
「いつか使うかも」「高かったし…」「買ったときすごく嬉しかった」
そんな理由で残しているものこそ、今の自分に本当に必要か、一度考えてみてください。
そうすると心も選択ももっとシンプルになれるかもしれませんね♪