新卒5期生の野崎です。
入社式から約3週間、ブログを任せていただけることになりしたので精一杯書かせていただきます。
出身は横浜市です!
横浜と言えば中華街。
その際、横浜の人は「近すぎて逆に行かない」と言いがちですが、私は結構行きます(笑)
学生時代はダンス部に所属していました。
最近は、親友との月1ドライブが恒例の楽しみになっています。
しかし、私は運転ができないためハンドルは親友にお任せ。
以前、ブログにも記されていましたが、働きながら免許を取得なさった上司の方がエンジンにはいるので、私も見習って目標にしたいと思います。
私がエンジンに入社を決めた理由は、12のバリューに深く共感したからです。
ですが、2週間の研修を経て、その理解が浅はかであることに気付かされました。
新卒研修では、様々な研修をしますが
その中の一つに、バリュー研修と言ってエンジンの12のバリューを一つ一つ先輩上司の方々が研修をしてくださいます。
例えば
「相手の立場に立ち切る」
立つではなく、立ち切るということとは。
「自責に捉えてポジティブに」
自責って具体的にどんなことだろう。
このようなことを実体験や仕事をしていく中での経験から、未熟な新卒私たちへ教え伝えてくださいます。
そして私は
「本質的なプライドを持つ」
「Give&Giveの精神を持つ」
「陽のオーラを発する」
この3つを特に大切にしながら業務に取り組んでいこうと決めました。
また、「企業=人」という企業理念の通り、お互いが社員一人一人のことを想い、
仕事に対して熱い気持ちを持っている上司や先輩方に恩返しの気持ちも込めて一刻も早く追いつきたい気持ちでいっぱいです。
先日、「1年後の自分」というスピーチをさせていただきました。
12のバリューを体現しながら、立てた目標に向かって挑戦していきます。
今後とも何卒よろしくお願いいたします!