B
BLOG

大切なのは

皆様こんにちは、第一事業部のHです!
久しぶりにブログを担当させていただきます。

突然なのですが、皆様は『仮面ライダーオーズ』をご存じでしょうか?
2010年に放映されていたため、見ていない方も多いかもしれませんが、
その中で強く印象に残っている回がございますので、今回はそちらについてお話をさせていただければと思います。

オーズは、人間の欲望を利用して暗躍するグリードという敵たちと、
欲とは無縁の主人公の青年・火野映司が、右腕だけとなってしまったグリードのアンクと共に戦うというのがざっくりとした内容です。

どの話も面白く非常に魅力的なのですが、その中で私が一番好きなのは11、12話です。(所謂前後編となっております)
話の内容について詳しくは、ぜひとも本編で見ていただきたいので、大幅に割愛させていただきますが、
この話では「有名になって自分をバカにしたやつらを見返したい」という欲望を抱いたバックパッカーが、
実力も実績もないのに成功者を妬んで背伸びをしていた自分の愚かさに気づかされる話となります。

その気づきのきっかけとなるのは、主人公と敵との闘いと、
主人公の「大事なのは『何をしたか』だと思うし」という言葉です。

また、そのバックパッカーとは別に、もう一人、
自分を重ね合わせて「結果に繋がる行動を取れていない」ことに気づかされる人物がいます。

人は、口であればなんとでも言うことができます。
しかし、結果に繋がる行動を実行できているでしょうか。

今期のエンジンのスローガンは「ぶつかれ!」です。
「ぶつかる!」ではなく「ぶつかれ!」という言葉には、自分自身から行動を起こさなければならないという意味が込められています。
行動することは多くのエネルギーを必要としますし、その行動が必ずしも結果に繋がるとは限りません。
しかし、何もしなければ何も始まりません。

『何をしたか』を大切にし、行動を起こしていきましょう。私も頑張ります!

03-5826-8045
各お問合せ・お見積りやご相談など
受付時間 9:00 〜 18:00
CONTACT お問い合わせ